2008年06月30日
カジノディーラー研修 Ⅱ
今日は昨日もやった、ディーラー研修の紹介でもします。
ルーレットから覚えるんですが、合格までには7段階あります。
ちなみにルーレットのルールを知りたい方は、カジノ(CASINO) ルーレット編 へどーぞ
1段階は、左の画像の右側にあるちょっと豪華なチップを見てください。
5本並んでますが、各1本は20枚と決まっていて、これを ワンスタック と言います。
まずはこのワンスタック(20枚)を手の感覚だけで覚えます。
覚えたら、適当な枚数(2~10枚)で置いてある計100枚のチップを
両手を使ってそれぞれ積み重ねていき、
10秒以内にワンスタック(20枚)を5本作れるようになるとクリアーです。

2段階はチップ拾いです。
チップ100枚を重ならない様に1枚づつ無造作に広げ、
それを1枚づつ拾っていき、
25秒以内にワンスタック(20枚)を5本作れたらクリアーです。

3段階は、下記の表にある配当計算です。
BET(ベット) 「賭ける」を意味する。実際には選んだ所にチップを置く行為。
ストレート 一つの数字だけを選んで、その番号だけにBETする賭け方。
スプリット 二つの数字を跨ぐ線上にBETする賭け方。その二つの数字のどちらにきても当たり。
BET
チップ枚数 ストレート(36倍) ストレート+スプリット(18倍)
1 36 54
2 72 90
3 108 126
4 144 162
5 180 198
6 216 234
7 252 270
8 288 306
9 324 342
10 360 378
以上の丸暗記を完璧に出来たらクリアーです。

4段階はボール投げです。
ボールにスピンをかけない様に、指だけじゃなく腕を振って投げ、
25秒以上回らせることが出来る様になったら、クリアーです。
5段階は実践基本練習です。
1種類のプレイチップを使い、一つの数字の所に色々な枚数や、賭け方をして、
それに対して配当をつける(計算してその枚数を手際良くチップを作り、お客様に出す練習です。
6段階は実践応用練習です。
4人程のお客役に実際に自由に張ってもらい、ボールも投げて入った番号にBETしてある
チップに対して、それぞれに手際良く配当を付ける練習です。
最後の7段階は試験です。
試験は5人のお客様役が実際の営業と同じように
多くのチップを使ってBETしたり、
イチャモンやクレームを付けたり、
等々
という状況でもスムーズにゲームを進行できれば、
晴れて ルーレット合格 となります。

次は バカラ ですが、今日はもう疲れたんでやめときますが、
今度はカードを扱い出すのでまた一苦労です。

覚えてみたい、興味がある方は最寄りの




Posted by bisyoaki at
09:44
│Comments(0)