2008年09月10日
歴史散策
早寝早起きしちゃったので、
朝っぱらからですが、





天下の名城「姫路城」を実際に下から撮った画像です。
別名 「白鷺城」 とよばれ、当時のままの姿を残した、壮大でありがら白壁の美しい、
素晴らしいお城なのです。
もちろん国宝にも、世界遺産にも登録されているほどのお城です。
歴史、特に戦国好きな
aki はお城巡りも大好きで、
実際にお城を登ると、何とも言い表せれない歴史の大ロマンを感じ、
あっ!という間に、当時の戦国時代に心がタイムスリップしてしまいます。
ちなみに、
aki が実際に行ったことのある、お城(砦)を自分なりの簡単な分類をすると、
合戦により落城後そのまま廃城となり、 「戦のための城(砦)」 という雰囲気を直に感じられる、
かなりCOOLな、
諏訪原城
高天神城
明治維新後に廃城になったり、本土空襲による焼失したのを、戦後に立て直すが、
当時のままというよりは、資料館や美術館、公園等の要素が大きくなってしまって少しガッカリな
浜松城
掛川城
金沢城
aki 好みの名城達 (特に仙台城や熊本城、安土城跡等) が、
aki を来るのを待ちくたびれてるはずなので、
早くその城達、それぞれの熱いメッセージを聞きに、感じに行きたいです。
「歴史ロマンばんざーい!!!」
では、お仕事に行ってきま~す。
ちなみに、姫路城に
aki は行ったことはありません。
最近行ってきた後輩のバニー君(通称)から自慢されたのがくやしくて、
もらった画像を勝手に使って、
aki が行ったかの様に思わせたかっただけでした。


別名 「白鷺城」 とよばれ、当時のままの姿を残した、壮大でありがら白壁の美しい、
素晴らしいお城なのです。

もちろん国宝にも、世界遺産にも登録されているほどのお城です。
歴史、特に戦国好きな

実際にお城を登ると、何とも言い表せれない歴史の大ロマンを感じ、
あっ!という間に、当時の戦国時代に心がタイムスリップしてしまいます。
ちなみに、

合戦により落城後そのまま廃城となり、 「戦のための城(砦)」 という雰囲気を直に感じられる、
かなりCOOLな、
諏訪原城
高天神城
明治維新後に廃城になったり、本土空襲による焼失したのを、戦後に立て直すが、
当時のままというよりは、資料館や美術館、公園等の要素が大きくなってしまって少しガッカリな
浜松城
掛川城
金沢城


早くその城達、それぞれの熱いメッセージを聞きに、感じに行きたいです。

「歴史ロマンばんざーい!!!」
では、お仕事に行ってきま~す。

ちなみに、姫路城に


最近行ってきた後輩のバニー君(通称)から自慢されたのがくやしくて、
もらった画像を勝手に使って、




Posted by bisyoaki at
07:33
│Comments(4)