2008年02月19日
只今帰りました

長い間サボっていましたが、金谷茶祭りの第四屋台の小屋の骨組みをきっかけに
戻ってまいりました。^^
久々なので今回は簡単な近況報告って感じで・・・

上の画像は去年からずーっとやってる清水の第二東名の現場で、重量物を支える支保工という骨組みです。
ここは屋台小屋の骨組みでも頑張ってくれた佐藤くん(下)の現場です。

カレに新入りのコを任せると、みんな辞めていったことからついたあだなが 「鬼教官」

なんにしてもワイルドな佐藤くんです。
今からまた始まる現場を見に行ってくるので戻ったらまた更新します。
では行ってきまーす。

Posted by bisyoaki at 14:02│Comments(5)
この記事へのコメント
初めまして お邪魔いたします(o*。_。)oペコッ
無事故で仕事してくださいね・・・・。
第二東名もそうですが 山梨に抜ける道路も早く開通して欲しい~~~
無事故で仕事してくださいね・・・・。
第二東名もそうですが 山梨に抜ける道路も早く開通して欲しい~~~
Posted by 向日葵
at 2008年02月19日 15:38

おかえり・・・
いってらっしゃい・・・
いってらっしゃい・・・
Posted by 新ら玉 at 2008年02月19日 16:14
こんちわっ
佐藤教官もこんなに笑うんですね!
また遊びに来てください
仕事はあわてず
安全にいきましょう。。(この時期無理な話ですが^^;)
佐藤教官もこんなに笑うんですね!
また遊びに来てください
仕事はあわてず
安全にいきましょう。。(この時期無理な話ですが^^;)
Posted by 河やん
at 2008年02月19日 18:06

>向日葵さん
はじめまして
第二東名はまだま~だかかりそうですね。^^;
ちなみに山梨に抜ける道って新しくつくってるんですか?
はじめまして
第二東名はまだま~だかかりそうですね。^^;
ちなみに山梨に抜ける道って新しくつくってるんですか?
Posted by bisyoaki
at 2008年02月23日 22:45

>河やんさん
bisyoakiも一応本籍は
北五和地区の人間なんで、
第四屋台を応援してます!!
bisyoakiも一応本籍は
北五和地区の人間なんで、
第四屋台を応援してます!!
Posted by bisyoaki at 2008年02月24日 13:02